奈良の学園前駅前にある個別指導の学習塾

遊成塾 Blog
書いて覚えるはやめよう
暗記っていうと「書いて覚える」と思っている生徒がとても多いです。
おそらく漢字ドリルから来ているイメージだと思いますが、漢字や英単語スペルを覚える以外で書いて覚えるのは、誤りです。
よく考えてみると、芸能人の名前や自分の趣味で覚えていることってほとんど書いたことがないもののはずです。
つまり、私たちは書いて覚えるわけではないのです。
書くのって結構大変で、書いて覚えようすること自体は努力しているという評価に値します。けれども、報われません。
時間や労力をかけているわりには覚えられないというのと、実は忘れやすくもあります。
テストが終わるとすべて忘れてしまう理由も「書いて覚える」からなんです。
暗記は、短期記憶から長期記憶に変える作業をしないといけません。これを叶えるには「回数」を稼ぐ必要があります。暗記法は他にもあるのですが、勉強で使えるのはこの方法のみです。
回数を稼ぐために「見る」だけにします。または見るだけでは眠くなるというならば「声に出す」のはOKです。
「1週間以内に何回触れるか」
これを大切にして取り組んでみてください。
これは暗記が楽にできる&忘れないというダブルでお得な暗記方法ですので。
≫インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/reel/DCyoMRgpr3M/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
HOMEへ
© 2015 遊成塾.