少し前ですが、10月4日に京都の大原三千院に行ってきました。
学生時代、京都に住んでいたにも関わらず機会がなく、初めての拝観です。
時候もよく、少し混んでいるのかなと思いましたが、
全くそんな様子もなく。
団体としては、修学旅行生が自由行動で数組ほど来ていたくらいです。
11時過ぎごろに寺院から500mほど下ったパーキングに駐車し、歩いて寺院前まで。
食事処も空いており、ゆっくりとできました。
寺院は山奥の自然の中にあり、静寂の中、ひっそりと存在しています。
かといって、日本独特の自然の表現でしょうか。
隅々まで手の行き届いた自然です。
携帯のパノラマ写真の機能を用いて撮ってみた1枚です。
天地にある黒い部分は手ぶれですが、なかなか雰囲気が伝わるような写真が撮れたかなと勝手に思っています。
家から出て、外を散策すると、なにか気持ちがすっきりします。