20年以上、小学生から高校生までを指導してきて、これは断言できると思っています。
勉強に「才能」なんて必要ありません。
行ける大学は、高校3年間の受験に対しての向き合い方でほぼ決まります。持って生まれた才能、つまり生得的な能力には全く関係ありません。
「勉強ができるようになりたいけど、自分には勉強の才能がないかも」と思ったら負けかもです。
大切なのは才能よりも練習量です。
✓ そもそも「勉強の才能」というようなものはあるの?
✓ そして、あるとしたら、それは必要なものなの?
この2つの話をブログで整理してみました。
≫【朗報!】勉強に才能は必要ありません【大切なのは練習量です】
https://yusei-blog.com/talent-for-studying/