奈良の学園前駅前にある個別指導の学習塾

遊成塾 Blog

国語の論理は必要不可欠です

前回は語彙力についてお話しました。
今回は読解力の片翼を担う「論理の把握」についてまとめました。

どれほど語彙力があっても、論理的な読解ができなければ、筆者の主張を明確に読み取ることはできません。
なぜ、論理(ロジック)が必要なのかを整理しました。
大切なロジックは
・事実と意見
・抽象と具体
・譲歩、逆接、主張
・二項対立
の4つです。

よければ次のBlogを参照してください。

【国語を論理的に思考】文章を読解するとき、論理の把握は必要不可欠です
https://yusei-blog.com/logical-reading-and-thinking/

アーカイブ 全て見る
HOMEへ