カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (9)
- 2023年4月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年5月 (3)
最近のエントリー
遊成塾 Blog
< 散策 大原三千院 | 一覧へ戻る | 英語って? >
砂ねんど
世間ではどうなのか分かりませんが、うちの娘たち(小学1年生と年中)の間では「練り消し」が流行っています。
自分の好きな形にできるのは楽しいですね。
私も小学生の時、よく遊んでいた記憶があります。
先日、次女の誕生日だったので、以前雑貨屋で見たときに面白いと思った「キネティックサンド」というものをプレゼントにしてみました。
「砂ねんど」というもので、砂ですが、まるで粘土のように造形を楽しめるというものです。
まるで職人のようにせっせとケーキ(団子?)を作っています。
子どもが夢中になって遊んでいる(?)姿を見るのはよいですね。
幸せだなと思うひと時です(笑
自分の好きな形にできるのは楽しいですね。
私も小学生の時、よく遊んでいた記憶があります。
先日、次女の誕生日だったので、以前雑貨屋で見たときに面白いと思った「キネティックサンド」というものをプレゼントにしてみました。
「砂ねんど」というもので、砂ですが、まるで粘土のように造形を楽しめるというものです。
まるで職人のようにせっせとケーキ(団子?)を作っています。
子どもが夢中になって遊んでいる(?)姿を見るのはよいですね。
幸せだなと思うひと時です(笑
(遊成塾) 2015年12月11日 11:24
< 散策 大原三千院 | 一覧へ戻る | 英語って? >