カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (9)
- 2023年4月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年5月 (3)
最近のエントリー
遊成塾 Blog
< 国語の論理は必要不可欠です | 一覧へ戻る | 【大学受験】すべてをすることはできません >
英語は語順を大切に
英語で苦戦をする大きな原因は「語順」です。
そもそも、日本語には「語順」というイメージがあまりありません。
私は 昨日 魚を 捕まえた。
昨日 私は 魚を 捕まえた。
魚を 昨日 私は 捕まえた。
ちょっと読みにくいものもありますが、意味は分かります。
ところが、英語には厳格な語順があります。
なので「語句整除(並び替え)」の問題があるわけです。
英語をするときのポイントは、いかに語順を気にしてもらうかだと思います。
遊成Blogで、僕が授業でよく使う「箱」を使ったイメージを整理してみました。
【英語不信を解決】英語を「箱」で考えてみる(語順を気にしてもらうために)
https://yusei-blog.com/learn-english-with-boxes/
そもそも、日本語には「語順」というイメージがあまりありません。
私は 昨日 魚を 捕まえた。
昨日 私は 魚を 捕まえた。
魚を 昨日 私は 捕まえた。
ちょっと読みにくいものもありますが、意味は分かります。
ところが、英語には厳格な語順があります。
なので「語句整除(並び替え)」の問題があるわけです。
英語をするときのポイントは、いかに語順を気にしてもらうかだと思います。
遊成Blogで、僕が授業でよく使う「箱」を使ったイメージを整理してみました。
【英語不信を解決】英語を「箱」で考えてみる(語順を気にしてもらうために)
https://yusei-blog.com/learn-english-with-boxes/
(遊成塾) 2020年7月 2日 16:15